2012年7月16日

掛川宿でもワークショップをやってます!


掛川宿にある「掛川本陣」では、お茶にまつわるワークショップを開催しています。
今回はスタッフが、棒焙じ茶づくりを体験しました!


今回炒ったのは、「棒茶」とよばれるお茶っぱの茎の部分。
焙烙(ほうろく)に棒茶を入れたら、あとはひたすら大きく回しながら弱火で炒っていきます。
「焙烙の回し方で、料理をしてるかどうかが分かるんですよ」と、
富士東製茶の松浦さん。焙烙を持つ手に緊張が走った瞬間です……!


時間がたつと徐々に、ほうじ茶ならではのよい香りが!
お好みの状態になったら、急須へどうぞ。


熱湯を注いで、何度かにわけて湯のみについでいきます。
最後の一滴までしっかりと絞り切るのが、おいしい日本茶を煎れるコツ!


今回は、炒り時間を変えた2種類のお茶を飲み比べさせてもらいました。
左が5分くらい炒ったもの。右は15分ほど炒り続けました。
では、飲んでみましょう!
左は緑茶の香りが強く、甘みを感じるフレッシュな味。
右は香ばしい香りで、苦味と深みのバランスが絶妙!
同じお茶を使っているのに、炒る時間によって、ここまで風味が変わるなんて驚きです!

「お茶は、産地や栽培方法、また使う葉の部分や揉む人によってまったく味が変わるんですよ。
ワークショップを通じてお茶に興味を持って、お茶を上手にいれることができる
“お茶男子”や”お茶女子”が増えてくれたらいいなと思っています」と、松浦さん。

しけってしまったお茶も、鍋を温めて余熱で空煎りするだけで香りが蘇り、
豊かな味わいになるのだそう。家庭でも簡単にできますね!
お茶もコーヒーのように、気分によって変えたりカスタマイズしたりするのも楽しそうです!


こちらのブースでは、手揉み茶体験もおこなっています!
また、JA掛川市では、9月に東京・有楽町にある「静岡県東京観光案内所」でも
お茶を楽しめるワークショップをおこなうのだそう。
会場で体験できなかった人は、こちらもチェックしてみてください!

2012年7月15日

おもしろくってためになるワークショップpart2!

キッズエリアpuu のワークショップリポート、今回はフェスにいながらにして自然を感じることのできるワークショップの紹介です。

自然保護協会自然観察指導員さんたちが主催する『つま恋自然かんさつ会』では、フェス会場にある森を指導員さんに案内してもらいながら(約30分)、五感をフルに使って自然を感じることができます。

入り口で発見したセミの抜け殻。
なんでもセミの抜け殻を調査することで、その土地の自然度がわかっちゃうんです。
セミの種類や数が多いほど、自然度は高いんだそう。

ap bank fesの会場があるここ掛川では、伝統的に森に葛が多く、葛を使った工芸品がたくさんあります。
そんなこともこのワークショップでは知ることができるんですよ。
ライブの合間に、自然を知って、自然を感じてみるのもいいのでは?!
きっとエネルギーも補充されちゃいます!

2012年7月15日

おもしろくってためになるワークショップpart1!

キッズエリアpuu では子どもから大人まで楽しめるワークショップが盛りだくさん!
しかも全てサステナビリティを考えられるものになっていることもポイントです!
ここではそのワークショップのいくつかを紹介したいと思います。

ひとつめは竹あかりの制作・プロデュースをしているちかけんさんの『竹と遊ぼう!竹に学ぼう!竹で作る☆ワークショップ』です。

竹の間伐材を利用して、竹あかりや竹ペンダント、水鉄砲を作ります。竹は定期的に間伐することで適正な竹林が保たれるんですって。資源の有効再利用です。

次にお邪魔したのはA&Fさんの『マイボトルにペイントしよう!』ワークショップです。

マイボトルに自分でペイントをしたら、なんか愛着がわきますよね!
そうすることによってペットボトルを少しでも減らせたらという思いが詰まっています。

また、人体に影響のないステンレスと塗料を使用しています。
カラフルでどれを選ぶか迷っちゃいますね。
あなたもこれを機に、次回はマイカップ、マイ食器でap bank fes に参加しよう!

お次は、岡山県の西粟倉村で家具などを作っている木工房ようびさんが主催する『森をきれいにするスプーンと楽器をつくろう♪』ワークショップ。

間伐しないといけなかったり、端材になった西粟倉村のヒノキを有効利用。
世界にひとつだけのマイスプーンを作ります。
刃物を使うので、子どもには『シロフォン』という楽器をつくろうコーナーも。

木工房ようびさんは、そのヒノキを使ってトークステージの椅子もつくったりしています。
トークステージに行く人は椅子にも注目してみてください!

ということで、おもしろくってためになるワークショップ、明日もレポートしちゃいます!